東京では(1,2,0,1)。前走のアハルテケSは落雷の影響で発走が16時10分になり、待ち時間が長かったことが影響したという陣営談。脚質的に脚抜きの良い馬場も向いてなく、良馬場想定で迎えられそうな今回は見直せる番です。
■京都11R/オパールS タマモブラックタイ
先行出来てもダラっと流れ込むようなレースが続いており、陣営はこのタイミングでの脚質転換を敢行。中間の追い切りはしまいを伸ばす形で十分に動けており、開幕週+重馬場で内前に馬が殺到すれば外目をスムーズに伸びてこられそうなこの馬の出番があっても。
■東京6R スプランドゥール
これまで中央のレースではすべて柴田大Jが騎乗。再転入後は僅差のレースを続けており、現状ではしまいを活かせる東京が向いているようです。人気の中心になりそうなピコテンダーは②③着の多いタイプで、こういう馬に対し勝ち切れるのは決め手のあるタイプ。3kg減の石神道Jに手替わりでもう一押しが効けば。
0 件のコメント:
コメントを投稿