Special Thanks

当ブログは、広尾サラブレッド倶楽部株式会社様のご厚意により、同倶楽部の所有する競走馬の写真及びWebサイト記載情報の転載許可を頂いております。

2021年3月28日日曜日

【3/28(日)予想】

■中山11R レピアーウィット

 このコースで頼りになるのが石橋脩Jです。


 上記は今回マーチSに乗る騎手の近3年の中山ダート1800mでの成績です。勝率で2位、連対率・複勝率で3位。複勝回収率も92となかなかの成績ですが、これには理由があります。


 上記は同コースの成績を馬体重の階層別にソートしたものです。中山は暖かい時期の開催が少なく、やはりダートは大型馬が相対的に有利になります。対象期間の出走馬の馬体重の平均値は「482.2kg」でしたので、480kg以上のデータのみを抽出したのが下の図です。


 全データの複勝率平均23.8%に対し37.7%と非常に高い複勝率で複勝回収率も100%超え。平均人気を考えれば上位2人と互角と言っても良いくらいです。サトノティターンなどの例に漏れず、ビシバシ脩と言われるだけあって大型馬の御し方が上手い騎手と言えるでしょう。

 今回騎乗するレピアーウィットは約540kgの超がつく大型馬。他の馬を気にするところがあり、以前は外枠でスンナリ行けないと厳しかったのですが最近では内~中枠からでも先行してスムーズに進めるレースができるようになりました。気難しくアテにはできませんが、馬具を工夫し挑む今回はアメリカンシードを除けば何とかなりそうなメンバー構成で、2年前にはこのコースで2着に1.7秒差をつける大勝を見せた得意のコース。大物食いのチャンスです。


■中京11R トゥラヴェスーラ

 年に2度しかないスプリントG1。しかも最近はマイル路線からの参入も増え、混戦に拍車がかかっています。

 トゥラヴェスーラは前走シルクロードSの大敗でかなり人気を落としていますが、その前走は外枠からのスタートで前に壁を作れず馬がエキサイトしてしまったことが敗因で、芝1200mで0.6秒以上負けたのはこれが初めてでした。北九州記念、セントウルS、京阪杯といずれも6着ですが差は僅か(0.3~0.5差)で、2走前の淀短距離Sは1番枠からインで溜めを利かせ、直線では狭いところを割って快勝。外からナランフレグ、アンヴァルといった差し・追い込み勢が台頭する流れの中で道中4番手を進んで1.08.2という勝ち時計。時計だけを言えばモズスーパーフレアが33.7で逃げたシルクロードSの1.08.3を上回る好時計でした。

 もう一つ、ここで推したいポイントとしては調教過程です。ここに向けては1か月前から在厩調整を行っていますが、今回の追切はいずれも坂路で

 2週前「51.6-12.0」→1週前「53.0-12.1」→最終「54.0-12.1」

と2週前の時点でかなりやり込んでいます。実はこの過程は2走前の淀短距離Sとほぼ同じで当時も

 2週前「51.9-12.2」→1週前「54.1-12.1」→最終「53.0-12.2」

という過程を踏んで勝っています。

 今の中京はイン差しが効くものの、3~4コーナーの内側の痛みが目立つため逃げ馬には厳しいコンディションと言えます。かといって差すとなるとグランアレグリア、シヴァージくらいのレベルでないと厳しく、2列目でレースのできる馬の比較で言えば、ラウダシオン、ライトンキューといったメンツに割って入るだけの力は秘めていると見ます。

0 件のコメント:

コメントを投稿