今週が最終週となる香港のホーJ。来日後既に5勝を挙げていますが、カフジオクタゴンのレパードS以外の4勝は芝でのものです。昨日から始まっているWASJを見ていると、グラハムJのように母国が先行優位の競馬をしていると日本の差し競馬にはなかなか適応が難しい印象。一方で日本と馬場も競馬のスタイルが近い香港を主体にしているだけあって、芝レースにもほどなく順応しています(モレイラJなどにも同じことが言えますが)。
特に印象的だったのはカゼノタニノアヤカでの初勝利。直線1000mは形態が特殊であるうえ、ゴールにかけて各馬の脚が上がるので早仕掛けでは共倒れになってしまいます。いかにアスコットでも経験があるとはいえ、初の新潟の直線競馬で後方待機からしっかり差し切ってしまうあたりは冷静な判断能力の現れと言えるでしょう。マイネルジェロディは控えてひと脚を使いたいタイプですがここ6戦ほど冷静な判断能力に乏しい鞍上起用が続いていただけに、この乗り替わりで能力全開とくればこのメンバーならチャンスありでしょう。
■新潟11R/新潟2歳S キタウイング
デビューの福島芝1200m戦はもっさりとしたスタートでレースを理解していない感じ。加えて前後に馬群が大きく分かれる展開を後方から追走し、開幕週の馬場を考えれば絶望的な位置だったにもかかわらず直線だけで④着まで押し上げてきました。続く前走の新潟戦はマイルに距離を伸ばしましたが、前半4Fが49.8という2歳戦にありがちな超スローペース。ここでもヨレ気味のスタートから後方待機でしたが、前にいたバロックダンスとのマッチレースに持ち込み最後の最後にねじ伏せた末脚は新潟・東京と言った直線の長いコースで活きてくるでしょう。陣営は最後まで出走を迷っていましたが、状態面に問題がないことを踏まえ参戦。そうした経緯にも拘らず戸崎Jが乗ってくる点がポイント高いです(しかも新馬戦勝ったバグラダスが居るのに)。この人気なら頭妙味。
0 件のコメント:
コメントを投稿