Special Thanks

当ブログは、広尾サラブレッド倶楽部株式会社様のご厚意により、同倶楽部の所有する競走馬の写真及びWebサイト記載情報の転載許可を頂いております。

2023年10月15日日曜日

【10/15(日)予想】秋華賞の全頭評価

■京都11R/秋華賞

[1]①フェステスバント(酒井)

スロー逃げでしか結果を残せておらず、2000mも未経験。前走で控えて勝ったこともありここも無理にハナは主張しない見通しで、特段の切れ味も見せられていない現状では浮上する要素が見当たりません。

[1]②ハーパー(ルメール)

クイーンC~桜花賞の頃は馬体維持が難しかったりマイルの流れについていけなかったりと未完成ながら①④着と順応し、オークスでも大差をつけられたものの自分のレースに徹して②着。ルメールJは相手に関わらず冷静な判断ができる騎手で、一か八かの騎乗をするタイプではなくこういった力量差のある相手が居てもしっかりと着を拾ってきます。内枠、内回りで立ち回りの不器用さが露見する懸念はありますが、ハーツクライ産駒の成長力を加味すればここでも十分善戦可能でしょう。

[2]③マラキナイア(池添)

控える競馬にチェンジしてから戦績が安定。チューリップ賞でも先行有利の流れの中で0.3差まで迫っており、世代の中では屈指の切れ味を見せています。但しこれまでのキャリアは全てワンターンの1800m以下。母は現役時代マイル専だったカウアイレーンで、ジャスタウェイ産駒のこの馬にコーナー4つの2000mをこなせというのは現時点では酷かもしれません。

[2]④コナコースト(鮫島駿)

前走のオークスではスタートで隣の馬にぶつけられたのもあり、位置を取れず⑦着。桜花賞では早目の流れを2番手から進め、リバティアイランドには屈したものの最後に競りかけてきたペリファーニアを差し返すなど父譲りの勝負根性を見せており、やはり好位を取ってこその馬です。京都開催の秋華賞は最後の3Fだけの勝負になることは無く、直線の短さもあって残り800m、すなわち3コーナーくらいからじわっと加速できるかが鍵となります。切れ味勝負に持ち込まれると厳しいこの馬にとっては脚質的にも合う舞台で、内目の枠を引けた今回も桜花賞のとき同様に好位のインを確保できれば通用してよく、猛時計を連発している中間の動きからももう1段階の成長が見込めそうです。

[3]⑤ドゥーラ(斎藤)

オークスはリバティアイランドが突き抜けた後のズブズブの差し有利展開に乗じての③着確保でしたが、前走のクイーンSは得意のまくり戦法が嵌っての①着。札幌はコース長に対しコーナー径が大きく、まくってもロスの少ない形態をしておりこの馬の脚質に合っています。奇しくも京都内回りもまくり前提のコースレイアウトで、もう少し外枠を引きたかったのが本音でしょうが上手く捌ければここでも再度チャンスありでしょう。

[3]⑥リバティアイランド(川田)

オークスを勝った後は休養に充てられ、当時466kgだった馬体重は調教後時点で490kgとビルドアップ。仮に成長が無かったとしてもこの世代では抜けた存在ですが、型通り成長しているのであればその力量を疑う余地はないでしょう。京都2000mは決して向いているコースではありませんが、桜花賞も絶体絶命の位置から差し切ったように、300mあればこの馬のエンジンなら間に合うはずで。

[4]⑦マスクトディーヴァ(岩田望)

前走のローズSでは自身の持ち時計を4秒以上も短縮するレコード勝ち。過去2勝は何れも渋った馬場で、良馬場のスピード比べにおいてここまでのポテンシャルがあるとは正直思いませんでした。祖母ビハインドザマスクから受け継がれる極上の末脚を発揮したレースでしたが、その祖母は前哨戦を走り切った後の本番でパフォーマンスを落とす傾向にあり重賞は3勝したもののついにG1には手が届きませんでした。デビュー以来最短の中3週で臨む今回、パフォーマンスを上げる期待は持ちにくいです。

[4]⑧モリアーナ(横山典)

前走の紫苑Sは1完歩目で内に寄れてミタマと接触したこともあり、無理せず最後方からの競馬を選択。トライアルですからペースが速くなることは予想できましたが、想定以上に馬場の回復が速く4番手を進んだヒップホップソウルも②着だったことを思えば一概にハイペースとは言えず、直線も何度か進路を切り替えるロスがあっての差し切りですから必ずしも恵まれただけの勝利では無いでしょう。少なくとも、距離は伸びて正解でした。

ただ、陣営コメントで「前走は帰厩後3週間で仕上げる必要があり、今回は5週間(中4週)で余裕があった」と語られていましたがこれは逆で、武藤厩舎では少数派に属するノーザンファーム生産馬ゆえ前走時は天栄で充実した夏休みを過ごせたことも好走の要因だったはずです。阪神JFで大敗した時のように輸送でテンションが上がる面もあり、それがひと夏を経てどこまで解消したかは不透明。コース形態、前走でかなり強い競馬をした反動も含め、ここはオッズほどの妙味がある場面ではないと見ます。

[5]⑨ミシシッピテソーロ(石川)

前走の紫苑Sでは初の2000mに対応し掲示板を確保しましたが、控えた馬が展開利を得る流れの中で末脚にも特に見どころは無く、成長を見せられたレースとは言えませんでした。良績も左回りに集中しており、インを取れれば話は別ですが右回り・内回りで見せ場を作る期待は薄いです。

[5]⑩グランベルナデット(松山)

前走の紫苑Sは確かにハイペースで外を回らされた分はありましたが、それより前にいたヒップホップソウルが0.1差の②着に踏みとどまったことを考えれば案外というレースでした。過去2勝は何れも4角2番手以内の強気のレースをしたときで、本番を見据え控えさせたことも敗因の一つと思われます。陣営は「リズム重視のレース」をさせる方針で、前々で運ばせられれば一変の可能性も。

[6]⑪キタウイング(江田照)

前走のクイーンSはスタートで挟まれ制御不能になったうえ、直線ではイズジョーノキセキに進路を塞がれる不利もあり⑧着。全く競馬にならなかった一戦で参考外と見てよいでしょう。この中間は小島茂厩舎お得意の栗東滞在を敢行しましたが、元々調教は地味なタイプとは言え直前の坂路では最後の1Fで止まってしまうなど、桜花賞や阪神JFと比べても良い内容とは言えず。距離に目途を立てたとも言い切れない現状でどこまで。

[6]⑫ドゥアイズ(西村淳)

オークス以来の一戦ですが、2週前にはCWで50.9-11.5の好時計をマーク。4Fが51秒を切ってくるのは阪神JF③着時以来の良い動きで、直前を手控えたのはテンションに配慮してのもので問題なし。距離短縮となる今回まともなレースが出来れば巻き返しの余地も。

[7]⑬ラヴェル(坂井)

前走のローズSは元々苦手な右回りのうえ、終始包まれスムーズさを欠いての⑭着。距離延長となるここは多少は位置取りも改善するでしょうが、不利もあったとはいえ全く伸びなかった前走を見ると現状右回りでは過度な期待はかけられないでしょう。

[7]⑭コンクシェル(幸)

前走のローズSは控えさせた結果スムーズさを欠き⑫着大敗。母ザナの子供は気持ちの難しい面があり、2つ上の全姉マリーナは短距離専門、1つ上のシンシアウィッシュも気分良く行けないと脆い馬で、コンクシェル自身も夏の連勝は逃げてのもの、アネモネS②着も最後方からという思い切ったレースが向いています。陣営はハナにはこだわらない姿勢を見せていますが、逃げを好まないモレイラJと違い昨日の太秦Sでメイクアリープを逃がすなど臨機応変な騎乗の出来る幸Jに乗り替わったことで、その場の判断で行かせてしまうことも考えられます。上記で挙げた姉たちは道悪巧者で、昨日の雨がどこまで残るかは見通しにくいですがリニューアルでかなり改善されたとはいえ淀川のそばという立地を考えれば劇的に水はけがよくなることは考えにくく、重たい馬場で気分良く行かせればよもやの一発も。

[7]⑮ヒップホップソウル(横山武)

前走の紫苑Sは先行馬が残せない早目の流れの中を最後まで踏ん張り、見せ場十分の②着。リズムよく運べれば強い馬ですが、ダンシングキイ一族らしく気難しい面があり今回初の中4週+初の関西遠征と超えるべきハードルは多いです。

[8]⑯ピピオラ(藤岡康)

阪神・中京で見せ場なく、京都・東京・小倉で3連勝と平坦コースでひと脚というタイプです。内回りコース向きの機動力を持っており、自分のポジションが取れればチャンスはあるでしょうが流石にこのメンバーでは好位を取りたい馬が多く、枠的にも苦戦は免れないでしょう。

[8]⑰ソレイユヴィータ(武豊)

平坦コースで(3,1,0,0)という馬でコース替わりはプラスですが、内枠を引くかスローペースで恵まれないと好走は難しく、この枠とメンバーでは力試しの意味合いが強いです。

[8]⑱エミュー(M.デムーロ)

前走の紫苑Sは得意の急坂コースに後方有利展開とこの馬の走る条件だったはずでしたが見せ場なく⑨着。平坦コースに替わるここでは前進期待は薄いです。

<予想>
◎コンクシェル
○リバティアイランド
▲コナコースト
△ハーパー
△ドゥアイズ
△ドゥーラ
△グランベルナデット

0 件のコメント:

コメントを投稿