Special Thanks

当ブログは、広尾サラブレッド倶楽部株式会社様のご厚意により、同倶楽部の所有する競走馬の写真及びWebサイト記載情報の転載許可を頂いております。

2024年9月29日日曜日

【9/29(日)予想】スプリンターズSの全頭評価

■中山11R/スプリンターズステークス

[1]①オオバンブルマイ(武豊)

前走のキーンランドCでは初の1200mで置かれ加減の追走も、最後に脚を遣い③着。洋芝で1分8秒前後の決着になった分届いた格好で、良馬場で1分7秒台の決着が見込まれるとなるとこの枠からではよほどうまく立ち回らないことには…

[1]②トウシンマカオ(菅原明)

極端な枠を引くことの多い馬ですが、前走のセントウルSは今の中京では不利と言える外枠を克服し差し切り勝ち。ただエンジンの掛かりが悪く本来は東京のような大箱や1400m前後の距離が向いているタイプにつき、トリッキーな中山かつ内枠では動きにくい懸念も。

[2]③ウインマーベル(松山)

内目の枠で好走を続けてきましたが、前走の京王杯SCでは大外枠を克服しての勝利。確かな成長はうかがえるもののこの馬もやはり良績は1400mに集中しており、今の高速馬場ではスピード不足は否めずで。

[2]④エイシンスポッター(シュタルケ)

前走のキーンランドCではモレイラJに導かれアグレッシブな位置取りから脚を遣い②着。但しやはり位置を取りに行った分いつもほどは弾けずといった内容で、やはり末脚に賭けるレースで展開が向くのを待つのがよいタイプなのでしょう。OPでの2勝は不良馬場の鞍馬Sと1400m戦で、まっとうなスプリント戦で伍せるかは未知数なだけに。

[3]⑤ナムラクレア(横山武)

スプリント重賞を4勝していますが、本質的には末脚を活かしたいタイプでHペースだと置かれる分取りこぼすことも。これがレベルの高くないG3クラスであれば前が止まるので間に合いますが、今回はそうもいかなさそうな先行勢が揃っています。加えてこの馬は叩き2走目でほぼ毎回パフォーマンスを落としており、今回も中4週で遠征競馬となるだけに。

[3]⑥ママコチャ(川田)

「暑くなって来ないと本来の走りができない」とは高松宮記念⑧着後の川田Jのコメント。本来血統的にもマイル前後が向いているタイプですが、前向きな気性から距離を詰めながら使われスプリント路線に収まっているという現状。それだけに、絶好の展開と思われた昨年の北九州記念でジャスパークローネを捕まえきれずに②着だったことを考えると本質的にはスピード勝負が向いているタイプとは言い切れません。それでも、叩かれて調子を上げるタイプであるだけに前走以上と考えれば軽視はできないでしょう。

[4]⑦マッドクール(坂井)

重馬場の高松宮記念を制しましたが、本来はスピード勝負で押し切りたいタイプ。もう少し内目の枠が欲しかったところですが、内枠勢に控えたいタイプが多いことを踏まえれば許容範囲でしょう。暑いのは苦手ですが昨年も夏日のコンディションの中行われ②着。インに潜り込めればチャンスは十分です。

[4]⑧モズメイメイ(国分恭)

6戦連続2桁着順のスランプから脱し、この夏はスプリント重賞を③①③着。セントウルSこそイン有利に助けられたものの、小倉、千直での好走はこの馬の良いころの走りに戻ってきた印象です。それでも、1分8秒前後の決着であればまだ出番は望めましたがそうはならなさそうなだけに…

[5]⑨[外]ムゲン(ティータン)

オーストラリア生まれの香港馬。春のチェアマンズスプリントプライズでは③着と日本馬2頭に加えビクターザウイナーにも先着するなど、ここに来ての成長が著しい1頭です。但し、基本的に香港のスプリント戦は1分9秒前後の決着がメインであり、高松宮記念はまだしも今の高速馬場の中山には根本的に向かないと見ています。前走が1400mを使われての参戦という点でも追走力に懸念があり、雨が降った時に押さえようか…といった程度です。

[5]⑩ピューロマジック(横山典)

前向きすぎる気性に対し、とうとう鞍上で抑えようという荒療治。とはいえアサカラキングも居ない今回はどう頑張っても控えるのは難しいと見ています。そうなると今の気分を最優先してぶっ放すのがこの鞍上です。高速決着に花を添えるHペースを演出して終わってしまう懸念が。

[6]⑪ダノンスコーピオン(戸崎)

外枠2頭がワンツーした前走のセントウルSで0.6差の⑫着。流石にスプリント戦は短すぎたとみてよいでしょう。長めの距離適性が求められる中京で見せ場を作れなかった以上、純粋なスピード勝負になると分が悪いです。

[6]⑫サトノレーヴ(レーン)

取りこぼしたのはタイム差なしの②着だった長万部特別と長欠明け+小崎Jが騎乗した阪急杯の④着のみ。母チリエージェは3歳秋にセントウルSで⑤着するなど快速牝馬として名をはせた存在で、母としても13年②着のハクサンムーンを出すなどスプリンターの資質を伝えています。春の春雷Sを1.07.1の好時計で制したようにスピード勝負にも対応できますし、この1鞍のためだけに来日し残りの短期免許期間を使い切るレーンJには敬意を表したいですが、今回デビュー以来初めて最終が坂路というのは気になるところ。堀師も暑さでコンディションが落ちた点を認めており、完調と言えない現状でどこまでやれるか試金石の一戦となりそうです。

[7]⑬ルガル(西村淳)

前走の高松宮記念はレース後に骨折が判明。どのタイミングで折れてしまったのかは判然としないものの、戦前指摘した急坂への対応力は測ることができませんでした。骨折明けでも中間動けてはおりますが、ドゥラメンテ産駒は「距離が延びるほど良い」というタイプにつきスピードが求められる舞台というのは血統的な本質からは外れると考えられるだけに。

[7]⑭[外]ビクターザウイナー(モレイラ)

高松宮記念はテイエムスパーダが蓋をされ前に行けなかったことで単騎逃げが叶ったうえ、無理のないペースで運べたことも大きかったです。ここは道中のペースが一段速くなるうえ、やはり1分7秒台を走れる担保が見いだせないだけに過信は難しいでしょう。

[8]⑮ヴェントヴォーチェ(ルメール)

一昨年の春雷Sではコースレコードにコンマ1秒と迫る1.06.8の高速決着を押し切り勝ち。脚部不安で休養が長くなったものの、8月中旬から坂路でじっくり追い切られ本数に不足はありません。ただ、ここまで極端な枠になってしまうと前半で脚を遣う懸念もあるうえ、芝1200m戦で入りが32秒台の超高速戦では(0,0,0,3)。ピューロマジックが暴走しなければワンチャン、でしょうか。

[8]⑯ウイングレイテスト(松岡)

1200m戦では勝ち切れていないうえこの大外枠。加えて中間外傷を負うアクシデントがあり、調教に騎乗した松岡Jは硬さが気になるとのコメント。動きに問題は無くこれがどこまで影響するのかは未知数も、そもそも今の高速馬場でついていけるかが懸念点です。

<予想>
◎マッドクール
○ママコチャ
▲サトノレーヴ
△オオバンブルマイ
△トウシンマカオ
△ムゲン
△ビクターザウイナー
△ヴェントヴォーチェ

0 件のコメント:

コメントを投稿