Special Thanks

当ブログは、広尾サラブレッド倶楽部株式会社様のご厚意により、同倶楽部の所有する競走馬の写真及びWebサイト記載情報の転載許可を頂いております。

2020年5月16日土曜日

【5/16(土)予想】狙いすました連闘<京王杯SCエントシャイデン>/不運続きの馬柱<湘南Sアントリューズ>他


東京は昼前より雨。丁度昨年のNHKマイルカップの週を思い出すような天気になりました。あの週は日曜に晴れて外側から回復が進み、外を回ったアドマイヤマーズとケイデンスコールのワンツー。今日どれだけ降るかと明日どこから回復するか、当然ながら見極める必要がありそうです。

【ラインナップ】
東京10R(湘南S)/11R(京王杯スプリングカップ)
京都11R(都大路S)

■東京10R

良いメンバーが揃い混戦ですが、相対的に人気落ちるであろう◎アントリューズの狙い時と見ます。この馬は最近とにかくついてなく、3走前は内有利展開を外から追い込んで4着、2走前はスタートで1完歩半は後手を踏み直線もまともに追えず5着、そして前走は水しぶきの上がる不良馬場で11着と敗因はハッキリしています。4走前には紅葉Sでレッドヴェイロン(1着、キャピタルS2着)、モズダディー(2着、次走勝ち上がり)とタイム差なしの3着と走れており、本来ならばこのクラスで上位の存在。相手を幅広くとる必要こそありますが、この混戦なら十分元は取れそうです。

ニシノカツナリ、ヴィッテルスバッハ、アガラス、ピースワンパラディと上位クラスの好走歴ある馬はもちろん、底を見せていないフォルコメンも上位にマーク。あとは逃げ馬が見当たらないメンバー構成なだけにもしもの時のワールドヘリテージまで。

【本命】9アントリューズ
【相手】3,4,5,6,8,10
単勝9
ワイド9-3,4,5,6,8,10


■東京11R

2002年のNHKマイルCを制したテレグノシスは、1400mで行われる京王杯SCを翌2003年に、1800mで行われる毎日王冠を2004年にそれぞれ制しています。これが示す通り、東京の1400・1800mはマイラーのスピードが求められるコースと言え、1400mではスプリント型が、また1800mでは中距離馬が苦戦するケースが見られます。



その謎はコース形態から読み解くことができます。
向こう正面の後半に上り坂があり、1400mのスタート地点は出るとすぐに坂を上るためテンのスピードで勝負してきたスプリンターにとっては苦しく、最後に捕まってしまいます。一方で1800mのスタート地点は1,2コーナーの中間地点で、ここは下り坂から始まるためテンにスピードが出やすく、普段道中ゆっくり行って直線で勝負していた中距離馬がついて行けず位置を落としたり、追走に脚を使ってお釣りが無くなるケースが発生します。

今回のレースにもスプリント戦線からの転戦組が何頭かいますが、本質的に「マイル適性」を持っているかで見極める必要があると考えています。そしてそれ以前に、先週の繰り返しにはなりますが「それなりの位置から終いを使える」この東京に求められる適性を軸に組み立てたいです。

近走のレースぶりに進境見える◎エントシャイデンを本命とします。
昨年は長らくスランプ?クラスの壁?に悩まされてきましたが、川又Jを配したここ2戦は好位~中団からいい脚を使って3着、2着。OPでは相対的に位置取りが後ろになることが多く33秒台前半の脚を使っても届かない、というレースが続いていましたが、前走の谷川岳Sは16頭立ての7番手を進み、直線で狭くなるシーンがありながら33.0の脚を使って2着に来るなど、走りに自在性が出てきた点に進境が伺えます。

加えて連闘での参戦は矢作厩舎の得意戦法。個人的には中5週の先週が叩きでここが本番と思っていただけに2着に来たのが逆に意外でしたが、この好調ぶり+手ごろな頭数+人気勢に死角ありとくればここはチャンスでしょう。

雨が降り続く前提で、相手筆頭は○セイウンコウセイです。
この馬はハナさえ切れれば(4,3,1,1)。唯一着外だったのはブリンカーが効きすぎて大暴走したシルクロードS(15着)で、上記のうち1400mでも(2,1,0,0)と結果を残しています。今年も着は良くないですがシルクロードSは0.2差の⑤着(58kg)、高松宮記念は0.4差7着と着差ほど負けていません。距離延長、ハナを主張するメンバーもいなさそうなここは自分の形に持ち込んでの好走が期待できます。

渋った馬場は良くないとはいえ、最低限の走りはしている▲タワーオブロンドン。この馬は本質的に1200mは短く、かといって1600mは長いというブラックホークキャラ。この馬の能力を最も発揮できるのは広いコースの1400mで、馬場の不安こそあれ着に食い込む力は十分にあると見ます。こちらも良馬場が理想だった△ステルヴィオ、母父ジャングルポケットでこのコース替わりは歓迎の△ライラックカラーを押えます。

上述の理由から、マイル実績のないダノンスマッシュ、近走の好走歴は1400m以下に集中しているレッドアンシェル、あとは位置取りが後ろになりそうなグルーヴィット等は今回省きました。近走調子の良さが光るストーミーシーも押さえる予定でしたが、坂路で締めていたここ2走と違って最終追いがウッドというのが気がかり。往時の水準には至っていないと判断し、馬券は見送りました。

【本命】11エントシャイデン
【対抗】9セイウンコウセイ
【押さえ】6,10,12
単勝11
ワイド11-6,9,10,12
三連複9,11-6,10,12


■京都11R

前走スタートの不利に泣いた◎バイオスパークに再度の期待。その前走(大阪城S)で0.1差だったサトノアーサーが人気の中心となっていますが、斤量差こそ3kg→1kgに縮まるものの当時もスムーズなら際どい勝負になっていたはずで、じわじわ伸びるサトノアーサーとスパッと切れるバイオスパークなら今回はこちらに分があると見てもよさそうです。

京都も例によって朝から雨で読みが難しく、相手はそのサトノアーサー含め幅広く。

【本命】7バイオスパーク
【相手】1,3,6,8,9,10,12,14

0 件のコメント:

コメントを投稿